初級カイロ事業セミナー5日目
この日はマスターテストの合格発表がありました
合格発表後にテストに合格した受講生は白衣に袖を通し、カイロプラクターとしての第一歩を歩み始めました
zenkenkai本部
日本カイロプラクティック連合会(JCA)
九州地区担当
初級カイロ事業セミナー4日目
この日はマスターテストがありました
初日から4日目の途中まで多くの実習の時間がありました
その中で数多くの技術を練習した受講生の方々
その練習の成果を発揮する場がマスターテストです
受講生全員が汗をかき、集中してテストに臨んでおりました
第198回目となる初級カイロ事業セミナー
近藤講師・村上講師・小島講師・八杉講師・赤澤講師による多くの講義・実習が行なわれました
受講生の方々は真剣に講義・実習を受講しておりました
7月17日~7月23日まで香川県の琴参閣にて、第198回目となる初級カイロ事業セミナーが開講となりました
今回の受講生は67名
九州地区からは6名の受講生が参加しました
講師を務める先生は、日本カイロプラクティック連合会(JCA)の講師も務める、近藤講師、村上講師、小島講師、八杉講師、赤澤講師です
ここから198回生のカイロプラクター人生がスタートしました
7月14日、西日本Ⅱ地区、中国地区と九州地区の地区責任者が集まり、会議を行いました
会議の中で、2016年の折り返し地点を迎えた今、西日本Ⅱ地区全体でどう動くのかの意思統一を図りました
西日本Ⅱ地区で2016年下半期をさらにさらに盛り上げていこうという熱い想いがこもった会議となりました
7月10日、九州地区 佐賀東支部 初級セミナーを2ヶ月前に受講した北島先生がご家族の前で学んできたカイロプラクティックのエピソードや技術を披露しました
佐賀東支部の満行支部長もお話、施術をされ、北島先生のために4名の先生も集合しました
生まれて初めてのカイロプラクティックの技術を受け、ご家族の方は終始笑顔でした
7月10日、九州地区 佐賀第一支部、佐賀東支部、佐賀武雄支部の支部会議が開催されました
7月を迎え、2016年も折り返し点ということで、気分も一新
zenkenkaiでも新たな施策が多く打ち出されております
その中で、佐賀県の第一人者、満行幹部支部長を中心に、多くの講義・実習が行なわれました
支部会議の最後には、全員で記念撮影
支部間を超えて、結束はより強固なものとなりました
7月1日~7月6日まで行われた中級カイロ事業セミナー
西野講師、可知講師、堀池講師、宮久保講師による多くの講義・実習が行なわれました
また、講師陣だけでなく、ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)の横山美容部長、日本カイロプラクティック連合会(JCA)の寺平講師からの講義もあり、ここでしか聴くことができない盛りだくさんの内容で中級カイロ事業セミナーが幕を閉じました
7月1日~7月6日まで、zenkenkai本部にて第171回目となる中級カイロ事業セミナーが開講されました
受講生は48名
九州地区からは3名が参加いたしました
講師を務める先生は、日本カイロプラクティック連合会(JCA)の講師の西野講師、可知講師、堀池講師、宮久保講師です
受講生の方々は、新しいカイロプラクティックのテクニックを学び、まだ見ぬ新たな知識・ノウハウを学ぶことができるということで期待に胸をふくらませておりました
みなさま、こんにちは
zenkenkai本部の入江と申します
九州部門はこのたび担当が変更になりました
福田主任、上村、入江が今後担当させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします
九州部門担当